
埼玉県の中学生を対象とした高校の評判、口コミ情報をまとめてみました。
ここに掲載している上尾高等学校の評判・偏差値・制服・部活などの情報は上尾高校の公式サイト、口コミサイト等の情報をもとにまとめています。
「評判や偏差値のいい高校に入りたい。」「あの部活ができる高校に入りたい。」「あの高校の可愛い制服が着たい。」など。あなたが行きたい高校を選ぶ基準は様々です。
高校選びで困っている人の助けになり、自分にあった高校をしっかり選んでいただけるのではないかと思っております!今回は埼玉県上尾市にある高校の一つ、上尾高校について紹介します!
【上尾高校の基本情報】
上尾高校の公式HPはこちら
上尾高校の所在地
埼玉県上尾市浅間台1丁目6−1
上尾高校の部活動一覧
【運動部】サッカー部、野球部、ソフトボール部、陸上競技部、ソフトテニス部、硬式テニス部、柔道部、剣道部、バレーボール部、バスケットボール部、バドミントン部、卓球部、ワンダーフォーゲル部
【文化部】
演劇部、書道部、吹奏楽部、新聞部、箏曲部、IT部、写真部、茶道部、チアダンス部
上尾高校の部活の評判
上尾高校と言ったら野球部のようで、グラウンドの大部分を使って毎日元気よく練習をしているそうです。ソフトテニス部も有名で、かなり部則が厳しいようですが、本気でソフトテニスをやりたい人にはいいと思います。
他の運動部も文化部もかなり活発です。
上尾高校の生徒数
男子 486名 女子 628名
上尾高校へのアクセス
JR高崎線北上尾駅より徒歩1分
上尾高校の施設の評判
プールがないです。校庭の水はけは良いそうです。車椅子の生徒のためのエレベーターやスロープがあります。
上尾高校の制服
上尾高校の校則の評判
他の高校と同じくらいの厳しさだそうです。
【上尾高校の入試情報】
上尾高校の偏差値
55〜59
上尾高校の入試形式
一般入試
上尾高校の募集人数
普通科240人 商業科120人
上尾高校の進学実績(平成28年度)
早慶上理ICU 1人 GMARCH20人 日東駒専59人
【上尾高校の評判】
上尾高校の評判①
勉強をしたいと思う生徒はとてもいい高校だと思います。
朝自習が週3程であるし、授業もサクサク進むので勉強しやすい環境なのではないでしょうか。先生も当たり外れはありますが、面白かったり個別に解説をしてくれたり、様々な先生が工夫して授業を行ってくれます。
上尾高校の評判②
ツーブロ禁止とありますがそこまで厳しく取り締まってるわけじゃありません。携帯も授業中こそ怒られますが休み時間は余程のこと(大音量で音楽を流す等)をしない限り怒れませんし、取り上げなんてまず有り得ません。
運動部の友達から聞いた話だと、練習試合の相手校の生徒と比べるとやはり上尾高校の生徒は礼儀正しく、人間としてしっかりしているなと思うそうです。
まとめると私的にはとても良い学校ですし、体育も軍隊と言うほど辛くありません。
上尾高校の評判③
駅近!!
文武違わず、自主自立
真面目でぐれてる人もいないです
【最後に】
いかがでしたでしょうか。今回は上尾高校の評判や偏差値についてご紹介しました。上尾高校のほかにも埼玉県内には多くの高校が存在します。たくさんある高校から自分にあった高校を探すのは非常に難しいですよね。
上尾高校だけでなく色々な高校の評判や偏差値を調べ、比較して、本当に自分が行きたいと思う高校を見つけましょう!評判だけを参考にするのではなく、実際に一度気になる高校の説明会等に足を運んでみるとなお良いと思います!
受験生、がんばって!
記事はみんなの高校情報からの引用を含みます
ぜひみんなの高校情報のサイトもご利用ください!
入塾に関するご相談は、月曜日~金曜日の午後2時~8時
春日部の塾・予備校STUDY PARK春日部教室
STUDY PARK へのお問い合わせはこちら
春日部教室へのお問い合わせはこちらまたは
048−748−5377
〒344-0062
埼玉県春日部市粕壁東1-21-7 OM21ビル 4F
(受付時間:月曜〜金曜14時〜20時)
STUDY PARK 本部長・春日部教室長
中村 充光
教室長に直接メールで相談↓
Mail m.nakamura@testea.net
入塾に関するご相談は、月曜日~金曜日の午後2時~8時
春日部の塾・予備校 STUDY PARK 春日部教室
STUDY PARK へのお問い合わせはこちら
春日部教室へのお問い合わせはこちらまたは 048−748−5377
〒344-0062 埼玉県春日部市粕壁東1-21-7 OM21ビル 4F
STUDY PARK 本部長・春日部教室長 中村 充光
教室長に直接メールで相談↓
Mail m.nakamura@testea.net