
埼玉県の中学生を対象とした高校の評判、口コミ情報をまとめてみました。
ここに掲載している川越東高等学校の評判・偏差値・制服・部活などの情報は川越東高校の公式サイト、口コミサイト等の情報をもとにまとめています。
「評判や偏差値のいい高校に入りたい。」「あの部活ができる高校に入りたい。」「あの高校の可愛い制服が着たい。」など。あなたが行きたい高校を選ぶ基準は様々です。
高校選びで困っている人の助けになり、自分にあった高校をしっかり選んでいただけるのではないかと思っております!今回は埼玉県川越市にある高校の一つ、川越東高校について紹介します!
【川越東高校の基本情報】
川越東高校の公式HPはこちら
川越東高校の所在地
埼玉県川越市久下戸6060
川越東高校の部活動一覧
【運動部】野球部、ソフトテニス部、テニス部、サッカー部、柔道部、少林寺拳法部、バスケットボール部、バレーボール部、スキー部、ソフトボール部、剣道部、ウエイトトレーニング部、陸上競技部、ラグビー部、卓球部、バドミントン部、アメリカンフットボール部、水泳部
【文化部】演劇放送部、吹奏楽部、生物部、マンドリンギター部、新聞文芸部、囲碁将棋部、物理部、美術部、歴史部、映画部、書道部、情報処理部、英語部、数学部、クイズ研究部、合唱部
川越東高校の部活の評判
運動部は学校をあげて力を入れているのでかなりいい環境で活動しているそうです。それもあって強い部活が多いです。文化部の種類も豊富です。
川越東高校の生徒数
1 年 男:459 名 (11クラス<41~42名>)
2 年 男:439 名 (11クラス<36~43名>)
3 年 男:469 名 (12クラス<33~42名>)
川越東高校へのアクセス
JR川越線(埼京線)「大宮」駅・「南古谷」駅、東武東上線「上福岡」駅、西武新宿線「本川越」駅下車、スクールバス(無料)
川越東高校の施設の評判
運動部がしっかり活動できるように体育館、校庭、その他運動施設は充実しているそうです。特に体育館は大学、高校を通じて日本最大です。
川越東高校の制服・評判
(引用:https://pro.js88.com/scl_h/22005040?page=6#seifuku)
川越東高校の校則の評判
川越東高校は私立高校ですが、気になる校則は無いようです‼️
【川越東高校の入試情報】
川越東高校の偏差値
67〜71
川越東高校の入試形式
■単願 ■併願 ■特待生
川越東高校の入試内容
■単願 国・数・英・面接
■併願 国・数・英・面接
■特待生 国・数・英
川越東高校の募集人数
■単願
数理(Ⅰ類・Ⅱ類)コース20名
文理(理系・文系)コース180名
■併願
(併願、特待生共通)
数理(Ⅰ類・Ⅱ類)コース60名
文理(理系・文系)コース140名
■特待生
(併願、特待生共通)
・数理(Ⅰ類・Ⅱ類)コース60名
・文理(理系・文系)コース140名
川越東高校の進学実績(平成30年度)
旧帝大一橋東工大 21人(東大2 京大0) 早慶上理ICU 109人 GMARCH 127人
【川越東高校の評判】
川越東高校の評判①
本気で文武両道を目指しています。部活も勉強も本気でしたいと思っている人にとってはとても良いと思います。文武どっちに関しても本気で取り組めば先生もそれに応えてくれます。
川越東高校の評判②
全体的に良い学校です。進学実績は中高一貫ではないのにとても良いと思います。また、男子校なのでみんな素で生活しており周りの目を気にしなくていいのでとても過ごしやすいです。
川越東高校の評判③
三年間がすぐに経った
勉強に部活、最高の仲間に出会えてよかった。
高校で、勉強も部活もハイレベルを目指すなら向いているかもしれない。
学校で扱う参考書はかなり良い物を使い、授業も楽しい。
高3から、実践問題を扱う。受験対策はかなり良い。
【最後に】
いかがでしたでしょうか。今回は川越東高校の評判や偏差値についてご紹介しました。川越東高校のほかにも埼玉県内には多くの高校が存在します。たくさんある高校から自分にあった高校を探すのは非常に難しいですよね。
川越東高校だけでなく色々な高校の評判や偏差値を調べ、比較して、本当に自分が行きたいと思う高校を見つけましょう!評判だけを参考にするのではなく、実際に一度気になる高校の説明会等に足を運んでみるとなお良いと思います!
受験生のみなさん、がんばってください!
記事はみんなの高校情報からの引用を含みます
ぜひみんなの高校情報のサイトもご利用ください!
STUDY PARK 春日部教室の無料体験、入塾に関するご相談は、月曜日~金曜日の午後2時~8時です。
春日部の塾・予備校STUDY PARK春日部教室
STUDY PARK へのお問い合わせはこちら
春日部教室へのお問い合わせはこちらまたは
FAX 048-748-7378
〒344-0062
埼玉県春日部市粕壁東1-21-7 OM21ビル 4F
(受付時間:月曜〜金曜14時〜20時)
STUDY PARK 本部長・春日部教室長
中村 充光
教室長に直接メールで相談↓
Mail m.nakamura@testea.net
入塾に関するご相談は、月曜日~金曜日の午後2時~8時
春日部の塾・予備校 STUDY PARK 春日部教室
STUDY PARK へのお問い合わせはこちら
春日部教室へのお問い合わせはこちらまたは 048−748−5377
〒344-0062 埼玉県春日部市粕壁東1-21-7 OM21ビル 4F
STUDY PARK 本部長・春日部教室長 中村 充光
教室長に直接メールで相談↓
Mail m.nakamura@testea.net