
高校生を対象とした大学の令和2年度、
最新入試情報2020をまとめてみました。
早稲田大学 教育学部 教育学専攻 生涯教育学専修:入学案内・令和2年度・2020入試情報【最新】
高校生を対象とした大学の令和2年度・最新入試情報2020をまとめてみました。
今回は東京都にある早稲田大学 教育学部 教育学専攻 生涯教育学専修について紹介します!
早稲田大学 教育学部 教育学専攻 生涯教育学専修の入試情報などは早稲田大学 教育学部の公式サイト等の情報をもとにまとめています。
※最新の入試日程、試験内容は、各大学の募集要項で必ず確認してください。

早稲田大学教育学部の公式HPはこちら
東京都 | 偏差値 61.0
目次:入試情報 はこちらからどうぞ!
【入試内容】
【入試日程】
【入試結果】
【評判・口コミ】
【最後に】
【入試内容】
【入試内容】
<一般入試>
個別試験
英語 50 必須教科
コミュニケーション英語I ● 必須科目
コミュニケーション英語II ● 必須科目
コミュニケーション英語III ● 必須科目
英語表現I ● 必須科目
英語表現II ● 必須科目
外国語 ○ 英語以外の選択可
国語 50 必須教科
国語総合 ● 必須科目
現代文B ● 必須科目
古典B ● 必須科目
地歴公民 50 必須教科
世界史B ① 選択科目(1科目選択)
日本史B ① 選択科目(1科目選択)
地理B ① 選択科目(1科目選択)
政治経済 ① 選択科目(1科目選択)
備考 外語:独、仏の選択可。
合計 150
( )が付いている配点は、その教科を選択した場合の点数となります。

【入試日程】
【入試日程】
<一般入試>
出願期間 ネット 2020/01/06-2020/01/23
個別試験日 2020/02/19
合格発表日 2020/02/27
手続締切日 2020/03/05
2次手続締切日 2020/03/24
日程備考 出願書類提出は1/6~1/23消印。
検定料 ¥35,000
試験会場 東京都
募集人員 (100)
専攻の一般全体数。

【入試結果】
【入試結果】
<一般入試>
入試結果(1年前) 募集人員 (100)
志願者数 960
受験者数 922
合格者数 123
実質倍率 7.50
合格最低得点率 61.48
備考 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
補欠合格含む。
入試結果(2年前) 募集人員 (125)
志願者数 1164
受験者数 1117
合格者数 118
実質倍率 9.47
合格最低得点率 63.00
備考 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。
補欠合格含む。
入試結果(3年前) 募集人員 (125)
志願者数 1021
受験者数 973
合格者数 102
実質倍率 9.54
合格最低得点率 62.63
備考 他学科(専攻)や他の方式との合計の場合は()で表示。

【評判・口コミ】
早稲田大学 教育学部 教育学専攻
生涯教育学専修の評判・口コミ
早稲田大学 教育学部 教育学専攻 生涯教育学専修の評判・口コミ①
教育学を学びたい人には最適だと思います。早稲田の教育学部は教育学部でありながら教員免許の取得が義務付けられていないため、学校教育にとらわれずに学問的にもっと広い視点で教育学を知ることができます。
早稲田大学 教育学部 教育学専攻 生涯教育学専修の評判・口コミ②
一口に教育学といっても教育工学、教育社会学、教育哲学、教育行政学など様々なジャンルがあります。どの授業も面白いです。自分の興味に合っていればの話ですが。一般教養の講義も比較的わかりやすく、興味深いです。

【最後に】
【最後に】
今回は早稲田大学 教育学部 教育学専攻 生涯教育学専修の評判や偏差値についてご紹介しました。
たくさんある大学から自分にあった大学を探すのは非常に難しいですよね。早稲田大学 教育学部 教育学専攻 生涯教育学専修だけでなく色々な大学の評判や偏差値を調べ、比較して、本当に自分が行きたいと思う進路を見つけましょう!
評判だけを参考にするのではなく、実際に大学生になったつもりで、一度気になる大学に足を運んでみると良いと思いますよ!
受験生、がんばれ!
記事はみんなの大学情報からの引用を含みます
ぜひみんなの大学情報のサイトもご利用ください!
春日部の塾・予備校 STUDY PARK 春日部教室
STUDY PARK へのお問い合わせはこちら
春日部教室へのお問い合わせはこちらまたは 048−748−5377
〒344-0062 埼玉県春日部市粕壁東1-21-7 OM21ビル 4F
STUDY PARK 本部長・春日部教室長 中村 充光
教室長に直接メールで相談↓
Mail m.nakamura@testea.net